上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
故に私は、サイト上でも直接やり取りをする時もお客様に必ず伝えている事があります。
それは、Webを利用してコンバージョンの獲得アクションを行いたい。改善したいと思うならばまずはお客様自身がwebコンバージョンと言うものがどのようなアクションの上に成り立っているものなのかを知って欲しいと言う内容です。
業者に依頼するだけであたかも自社の商品が売れる。自社のサービスが多くの方に伝わり来店に繋がると言う少々強引な解釈で問い合わせされるお客様もまだまだ多く見受ける事があります。
■アクセスデータと実際のコンバージョン(反響数)にあまりにも関係性が見つからない場合■
「今、○○を販売していますが、御社にSEOを依頼すればどの程度売上げが伸び、どの位の費用が掛かりますか?」といった内容です。多くの運営者様がこの様な点を最も知りたい事は十分に承知しておりますので、この質問自体を否定するつもりはございません。しかし、果たしてこのような問い合わせは担当者として適切と呼べるでしょうか?「自分はあまりwebに詳しくないので、他社に任せたい。だから見積もりをください。」私にはそう言っているようにも聞こえます。勿論、この担当者様の本音とは相違があるかも知れませんが、担当者が「第三者に丸投げ」で対処しようと考える姿勢は、その会社にとっても決して得策ではないと考えています。※こちらから
■
ホームページ集客・制作すれば自然に集客できる的な解釈を含むものに対して、制作段階のみでそれが可能か否かを当方ではお伝えするのはあまりにもプロセスを無視した無責任な回答と考えております。その辺りをご了承頂けますと幸いです。数量または質が期待できると考えた場合の販売サイト内の情報が如何に訪問者にとって魅力的なものであるのかと言うような内部要因や実際に販売されている内容に関しても検討せねばなりません。ですからこのようなプロセスを分析した結果の御通知であれば、SEOにより売り上げ向上が期待できる可能性は存在するであろうと解釈して頂いても良いと思います
仮に
SEO 福岡で検索したとします。※2013年一月現在では10位内表示であります。各サイト構成を作る作業として
cms ホームページ制作での
ホームぺージ作成を推進しています。
本質的な問題の改善案・解決案を常に模索しながらお客様にあった戦略的
webサイトリニューアルや
google seoを行っている数少ない
ホームページ制作会社です。
スポンサーサイト
テーマ:SEO対策 - ジャンル:コンピュータ
- 2013/02/02(土) 18:46:15|
- CMS 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0